年始早々思ったことのまとめです。
2016年は人間の悪いところがいっぱいクローズアップされる年だったなぁ。⁰ベッキーしかり、ゲス不倫しかり。
でも人間って本来そういうものなわけで。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
今までいいイメージしか表に出してこなかった人は、これからはどんどん生きにくい時代になっていくと思う。
だって人間に"完璧で悪いところのない人"なんていないじゃん。みんなどっかに悪い部分があるし、それが人間だと思うんだ。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
「ずる賢さ」「頑固さ」「汚さ」みたいな泥臭い部分も出せる人間が求められてて、これから支持されるようになるんじゃないかな。
その象徴がトランプさんだよね。綺麗事を語るより、多少汚くても本音で話したからこそみんなを動かせたわけであって。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
ただバランスが重要なのですよ。
今までは綺麗なことが人の心を掴んできたけど、何も変わらないことに気づいてしまった。そうなると、多少汚くても矢面に立てる人が注目を集めるようになる。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
過激なことするYouTuberが人気になれる理由もきっとそこにある。「人間ってそんな綺麗なところだけじゃないよね」っていう本質をついてる。
2017年はもっともっと、個人で責任を負いつつも矢面に立てる人間が活躍しそうですね。出る杭は打たれず場所を変えて伸び続ける感じ。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
でも僕は理想とか夢とか綺麗なものが好きだから、好き好んで汚くするつもりはないけれど、コンテンツが綺麗なものばかりになったときは要注意だなと。
たまにはバカになってやらかしちゃうくらいの身軽さを身につけておきたいですね。— 宮川 輝 (@miyaaki731) 2017年1月2日
良いところだけじゃやっていけない。
2017年は良いところも悪いところも両方出せる人が活躍するんじゃないかなと思っております。
2016年はいい印象しかなかった人のボロが出て、総叩きにされましたよね。主に不倫とか、不倫した人です。
でも最近になってまた活躍してみるたいです。その理由はきっと、悪い部分も出せる人になったからでしょう。
悪い部分を前面に出せる人は強いです。なぜなら本人がさらけ出してる以上、叩く方からすると潰し甲斐がないからです。
だから僕もそんなスライムみたいな人になりたいです。潰されても飛び散るぐらいで、まとめてしまえば元どおりになるような柔軟な人です。
スライムが好きという人は少ないでしょう。なぜならグチャグチャしてネチョネチョしてビチャグチョブェッタンだからです。
です。でも、ある一定の層からは絶大な人気があります。
メタモンだ〜!!!!!!!!!!!!!!!!スクショ失敗した pic.twitter.com/21UaijVB90
— ボンバー汐子 (@gogogogodododod) 2016年12月25日
メタモン大好き。
悪いところも出していこっと。
こうしてテキトーに記事書いてブログにしちゃうところは、僕の悪いところです。
毎日ブログ書くって決めたのに、かなりやっつけ記事になってます。
でも、言い訳させて。
年末年始ってさ。
やることいっぱいなんだお(^ω^;)
はい怒らないでー、石投げないでー、ブラウザは閉じないでぇぇぇ!!!!
毎日やるって決めたのに超適当だわやべ〜。
俺の悪ところでちゃってるわー(ニヤリ
なおしていかないとなー(よしよし
まいったなー(これでいい
ほんと、こんな奴のブログ読むとかマジあんた
